【バックパッカーの聖地】ラオスのヴァンヴィエン完全ガイド

こんにちは、Yukaです。

以前も他の記事でお伝えしましたが、「今まで旅行した国の中でどこの国が一番よかった?」という質問をよくいただくのですが、私はいつもラオスと答えています。

東南アジアの最後の秘境とされるラオスは少しづつ観光地として注目を浴び始めていますが、日本人にはまだまだ知られておらず、観光客の多くは欧米人です。

(ヴァンヴィエンは何故か韓国人にも有名で、韓国人も多くいました。)

ラオスは内陸部で海はありませんが、美しい山と川に囲まれていて、街にはたくさんの動物がいます。

ラオス人はとても温厚です。そのため、時間の流れがゆっくりとしており、訪れる人々に癒しを与えてくれます。

「最近、忙しさに追われて毎日が疲れている」と感じるときに、ふと行きたくなる場所です。まさに、のんびりとした時間を過ごしたい人にぴったりの国でしょう。

そんなラオスのバックパッカーの聖地と言ったら、ヴァンヴィエンです。

この記事では、私が大好きなラオスのラオスのバックパッカーの聖地、ヴァンヴィエンについてご紹介します。

最後まで読めば、皆さんもヴァンヴィエンで楽しむ準備ができるでしょう!

Yuka

ブログを通して、海外に行きたい人、グローバルな人間になりたい人を応援しています!

こんな人に読んでほしい!

  • バックパッカーでラオスに行きたい方
  • バックパッカー中に世界中に友達を作りたい方
  • 他の人とは一味違った体験をしたい方

ヴァンヴィエンに行くならこのルートがおすすめ↓

目次

ラオス・ヴァンヴィエンはラオスの中央部に位置する田舎町で、多くのバックパッカーが訪れる場所です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次